Tarot communication

私流のタロット交流記録

知識と直感は同等であるのが理想。

「卜占」という直観力がものをいう占いがありますが

タロットはその代表的なものだと思っています。

 

 

だから、タロットには直観力が必要不可欠ではあるのですが

そこに「知識」を蔑ろにしていいということには

ならないと思うんです。

 

 

逆に知識ばかりでは、頭でっかちになって

閃きが浮かびにくくなる・・・。

 

 

知識があって閃きも浮かぶ。

 

 

と、思ったんですよねこの間(そうこの間。。。) 

タロット初めての時は解説書片手に一生懸命読む。

本に噛り付いてるとインスピレーションが湧かないから

本から離れてみる。

 

 

すると解説書に依存していたから読みが合っているのか

不安になる。

 

 

その繰り返しで、どんどん解説書離れをしていく感じ。

私の場合ですが。

 

ほかの人はどう進めているのかわかりません。

 

そういう話題がリアルで話せる人もいないので。

 

 

 

ただ、「答えがあっているか不安」になるのは

日本教育の影響もあるかなぁとは多少思っていますけど^^;

 

 

・・・・。

リハビリ始めないとと言いながら

まだ手つかず・・・。

 

どう進めようか整理できてないんですよね。

 

ちょっと、ノートに書きださないとな・・・。

 

来年は「ほぼ日」使ってタロットダイアリーもつけるんだ。

 

が、が、、、頑張ろう・・・。(すでに今から挫折の心配・・・)